写真家の浩義氏とインターネットの今と今後について昨夜は熱く語り合った。
私の現在の結論としては、生物の偉大さ素晴らしさ不思議さと比べたら、インターネットやその産物なんて玩具にしか思えない。
このサービスもそうだ。
だが、安易に否定し無視するのは簡単である。
少なからず私はこの関係の世界に生きている。
となれば、結論は見えていた。
私の場合は踊るのもまた仕事のうちであり、遊びのうちか。
にしても、
益々お年寄りには不便な時代になっていくなぁ。
明日は我が身なのに、これでいいのだろうかと思えて仕方がない。
鳳煌のブログです。普段は何かと文字に携わっておりますが、このブログでは身の回りの出来事や、テクノロジー、製品、パソコンソフト、気になった時事ニュースの感想等つらつらと書いおります。
注目のカテゴリ
注目の投稿
【PR】ソフト紹介:MiniTool®ShadowMaker Free 4.2
バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。
2010年1月24日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
(前後の記事)
人気の投稿(過去7日間)
-
本日ホームゲートウェイが着荷いたしました。 はやいなー。関係者の皆様、大変お疲れ様です。 有難う御座います! またN社ですか!? 選べないので仕方ないですね。 NTTのフレッツは機器レンタル代が明記されておりますが、 auひかり のホームゲートウェイは...
-
3.11以来すっかり原発ブログと化してしまいました。 こうした情報は有能な他サイトに委ね普通のブログに出来るだけ戻そうと思いますが、 なかなか驚くべき記事が次々と出てくるものですから・・・つい更新してしまいます。 皆大丈夫かなぁ、って気になるんですよね。 防御の基本は、...
-
Windows 10 Home and Pro https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro
0 件のコメント:
コメントを投稿