私はこれまでずっとフェミニストが嫌いであった。
何せクレーマーにしか思えない。
攻撃的であり、根本的に聞く耳がない人が多いように思えた。
それが、エリック・ゼムール氏の本を読み、
そんな私は典型的なフェミニストであるようだ。
愕然とした。開いた口が塞がらないとはことことだ。青天の霹靂。
毛穴が全開になるほど驚いた。
でも、読むほどに思い当たることが多すぎる。
クレーマーでないフェミニスト。それが私であった。
私は誰かに教え込まれたわけではない。
うちの父は典型的な昔気質の男性だし、母はそれにつかえる女性であった。三つ指タイプである。
逆に、それをみていたため私の中で芽生えたのかもしれない。
間違っている!!
とね。ただ、氏の本を拝読し、私は打ちのめされた。
ある意味では私の考え方は宇宙の法則に反していたかに思う。
だからなのか・・・
だから、ああして、こうして、こうなっちまったのか!!
と叫ばずにはおられなかった。
全てが点から線につながった。
男らしく生きようと心を新たにした。
今までの自分を完全否定するきはない。
実際のところ、
ある部分では間違っていた。
世界はバランスが大切である。
どっちの方向であれ、偏りすぎてはいけない。
私は男へもっと寄るべきだと思った。
自然界が中庸なように、
人もまた中庸がもっとも生きやすいと考えている。
鳳煌のブログです。普段は何かと文字に携わっておりますが、このブログでは身の回りの出来事や、テクノロジー、製品、パソコンソフト、気になった時事ニュースの感想等つらつらと書いおります。
注目のカテゴリ
注目の投稿
【PR】ソフト紹介:MiniTool®ShadowMaker Free 4.2
バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。
2011年2月6日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
(前後の記事)
人気の投稿(過去7日間)
-
「機能制限解除」とは何ですか?(FAQ番号:71462) http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71462&id=71462&a=101# 「機能制限解除」とは、USIMカードを挿入しない状態でも携帯電話の...
-
制限解除しました。ヽ(´エ`)ノ 20分ぐらい待ったでしょうか。 ショップで起動することを確認。 お店の担当の方が、 「懐かしいですね~」と少し当時の思い出を共有。 何せこの機種・・・大トラブル世代なので。(;´∀`) ショップで解除パスワードを思い出...
-
何やらこの問題で苦しんでいる方が多いようで、最近になりまたアクセス数が鰻登り。 よって再まとめすることにしました。 当時の記事は私自身が現象に悩み探りながら書いていたので無駄な駄文が多くわかりづらいので。(ノ´∀`*)タハー それにしても思い出すだけで改めて腹が立ち...
-
何やらブラウザでFlashが見れない人がいるようですね。 標準で搭載されているFlashは005SHの場合10.0です。 ですので、いきなり使い物になりませんw Ver11が10月にリリースされておりますのでVerUPして下さい。 しかも、その後にまたVerUPされて...
-
カレンダーアプリ。 「ただのカレンダー」 ”ただの”というだけあって本当に単なる見るだけのカレンダーです。 シンプル・イズ・ベスト。
0 件のコメント:
コメントを投稿