注目の投稿

【PR】ソフト紹介:MiniTool®ShadowMaker Free 4.2

バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。

2012年3月9日金曜日

So-net auひかり:開通

本日開通しました!先月23日に申し込んで8日に開通。丁度2週間でしょうか。ひかり電話は使いませんので以上で終了となります。あっという間だったー。

(事前準備)

今日は開通工事に来られるというので、仕事を止めて受け入れ体制を昼前からしてました。電話回線の引き込み作業がしやすいように2時間半ほど周囲の掃除と一時撤去。
まずは移動本棚を隣の部屋に移動。足許に放置してあった初代マッハジェットをとりだし掃除。大変だったのは廃棄予定のA3プリンター。本体内側にパラレルポートがあり、ネジでカバーを外さないと撤去できない。どこを外せばいいか完全に忘れてしまいなかば力技で外す。それから恐らくその周辺は5年ぶりぐらいに掃除機でホコリとり。作業の邪魔になりそうなミドルタワーパソコンを撤去し、内部のダスト処理。それほど溜まってもいないものの、ファンの先端に絡んでいる。ダストスプレー欲しいなぁ。

初代、なんか新品に近い・・・。
当時としては画期的に綺麗なカラーでした。
Mac、Win対応。
ただ、初代は絶望的に遅かった。
有料で高速化改造をするとE社は発表しましたが、
工場持ち込みなので断念、挙句その後すぐ改良型発表。

大きなホコリはありませんがファンに細かなホコリが付着してしまっている。
このまま放置するとホコリのヒレが形成されてしまうので拭きとる。
覗き込むと、CPUの冷却フィンの間にホコリがつまりつつある。
これは一度ファンを外して丁寧に隙間掃除するか、
ダストブロワーじゃないと飛ばせないので、
大きいのでやって見なかったことに。(苦笑)

浅黒く日焼けしたA3プリンター。
すっかり老朽化し、機械部分やベルトがキュルキュルと音をたてる。
ここ5年ぐらいリサイクルトナーがまともに仕事してくれず3本駄目にした。
色々掃除をしたり手をいれたりしたものの本体ではなくトナーの問題のようで断念。
正規トナーだと定価で3万ぐらいするので廃棄することに。

(開通工事)

掃除が終わって、軽く昼食をとり一息ついた頃に来られました。なんたるグッドタイミング!
そして驚きました・・・・作業時間15分で終了。(*´∀`)うひょー
到着して準備して車両が撤収するまでいれても20分。
開通前。
電話線は通してません。
開通。
それにしても・・・壁汚いな。
これで光回線を受ける。
N社のとは異なりますね。

 ONU端末。
工事業者持ち込みの品。これはどこも共通かな?
中身スッカスカで軽いけど、そこそこ分厚い。
光回線終端装置。
こいつがセンターと通信を行う。
昔で言うモデムの役割かな。
ホームゲートウェイがオレンジ色で1G通信。
色とんじゃっているけどオレンジ点滅で交信中。

しびれますねぇ。プロだなぁ。
目にも留まらぬ速さとはこのことで、あれよあれよという間に・・・
「終わりました!」
「え!?もう終わったですか」
私はてっきり、早くても1時間、ちょっと厄介な案件で2時間ぐらいかかるものかと思ってました。
光回線を電線から引っ張り、建物内へ引き込み、光回線を接続し、ONU端末にイン、HGWにLANケーブルをさし、更新と動作確認をして、終了でした。
電線の目の前というのもポイントだったようです。やはり奥の部屋とか反対側は引き込み大変のよう。作業しやすいように掃除をしておいたのも功を奏した感じです。配線類も「自分でやりますので適当でいいです」と伝えました。

鋼鉄のオレンジミミズのようなものをもってこられたので、「それって引込用ですか?」と聞くと「はい。今回は近いから使わずに通せました」(笑)とのこと。たしかに近いから面倒はないだろうなーとは思ってましたが、それにしても高速でした。外1人、中1人です。基礎的な外の工事が済んでいるのも大きいのでしょうね。本線から引っ張り、外の配線もいつの間にか終わっている。凄いなぁ。
まるで戦場を駆け抜ける工兵のようでした。やっぱりああいう仕事ってカッコイイなぁ。憧れるんですよねぇ。次があるんでしょう。撤収もあっという間でした。大変だなー・・・お疲れ様です。
外を見ると本線からの引込線がぶっさしてありました。
青いのはN社の光回線。
低階層のアパートは自分で選べるのが強み。
そして専有線であることは大きいかな。
その分、値段が高いけどね。(;´∀`)ア、アハハ

(ホームゲートウェイ)

工事担当の方で説明いただいたのですがBL900HWは今年の3/5から利用開始された最新型とのこと。以前の型の場合は、初回の更新(自動)に2,3分かかるようですが、10秒ぐらいで終わりました。知らないので、「そんなものかな」と思っておりましたら「やはり新型は速いですねー」とのこと。そして、やはり無線LANは申し込みが必要ですと説明いただきました。
とりあえず通信状態をみたいので目立つところに並べて鎮座。
部屋を整理したらホコリが溜まりづらい所に置きたい。
(無線LANのこと)

早速配線して試してみました。
「申し込みすることなく無線できました」
ホームゲートウェイのLANポート1つを使い(どこでも可)、市販の無線ルーター親機のWANポートにLANケーブルを接続しただけで難なく動作。005SHのRazikoでネットラジオ流してみましたが、スムーズに再生。難なく接続できました。つくづく、公式の有料にする意図が不明だなぁ。┐(´д`)┌

(初日の感想)

今のところ特に「超快適!」って実感はありませんが、よくよく観察してみると当然ながら速かったです。100MBぐらいのファイルがスパッスパッとダウンロードされ、むしろPCの処理が追いついていない感じでした。DTIのADSLもプラン変更でメールのみのプランに。月末(25日締)なんですね。なので実質の退会は3月末となるよう。ま、そういうこともあって初月は無料なんでしょう。

これでネットワークの不安定さからも解放されそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加

(前後の記事)

人気の投稿(過去7日間)

Googleでフォロー

本棚

ページビューの合計