注目の投稿

【PR】ソフト紹介:MiniTool®ShadowMaker Free 4.2

バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。

2012年3月4日日曜日

So-net auひかり:自宅内無線LANは有料なの!?

本日ホームゲートウェイが着荷いたしました。

はやいなー。関係者の皆様、大変お疲れ様です。
有難う御座います!
またN社ですか!?
選べないので仕方ないですね。
NTTのフレッツは機器レンタル代が明記されておりますが、
auひかり のホームゲートウェイは無料レンタルという扱いになっております。
auひかり の戸建てプランが1000円安いのはそういうこともあるんでしょうね。多分。

ネットで申し込み後、一週間ぐらい電話連絡もないので半ば忘れておりました。
その間に自動発信のメールが3、4通と一週間程度内で入会証が郵送で届きました。
入会証届く前にアンケートに答えてしまうと意味不明な質問が1つあります。ソネットポイント500ポイントいただけます。(500円相当)
そして先日お電話があり、契約内容の確認、契約解除料の確認、工事日の調整(最短にしました)等を行い、その翌々日にホームゲートウェイが着荷。今は申し込みが空いているのか、当初は「開通まで1ヶ月ぐらいかかるかな?」と想定してましたが、どうやら来週には開通しそうです。これは楽チン。申し込みから2週間ぐらいでしょうか。

私は新しい機械をみると、サワサワしたりマニュアルを読みたおすのが趣味みたいなものです。

「ホームゲートウェイとはなんぞ?」

早速サワサワ。
白い悪魔ならぬ、白い箱です。
フロントにあるUSB端子はUSBメモリをさすことで
ファイルサーバーのような使い方が出来るようです。
背面ジャック類。
上から恐らくファームウェアの更新ボタン。
このホームゲートウェイのLANポートは4つ。
WANポート。ONUと接続します。
ひかり電話を使う人用の電話回線ジャック。
AC電源。

向かって右側面のボタンが2つ。
デフォルトで「省エネ」設定はされているようです。
個人的には意図しない切断が発生するため解除するつもりです。
「らくらく無線スタート」は2012年5月からとのこと。
この無線LANを利用するにはオプション契約(有料)が必要です。

ホームゲートウェイ(HGW)・・・

なんだろうって思いましたら専用のルーターですね。ONUが光用モデムって感じ。ただこの機器を必ず使わないと通信が出来ないという点が異なります。それと通常のルーターと違って設定とかいりません。ただ挿し込めが使えます。恐らく本体のID等を読み取り、契約されたものかどうかプロバイダと通信をするのでしょうね。

公式に掲載されてますがHGWは新型が出た場合にとりかえることが出来ます。ただし、その場合は有料のようです。業者さんの話ではこのタイプは2012年3月5日から導入されたばかりの新型だそうです。良かった!

本題:自宅内無線LANは有料なの!?

本題ですが、マニュアルを読んでギョっとしたのはこの無線LANについて。
”無線機能をつかう場合はお申し込みが必要です” とサラっと書いてあります。
「お申し込みが必要・・・・え?・・・まさか有料なの!?」

So-net 無線LANレンタル には有料と記載

http://www.so-net.ne.jp/option/musenlan/musenlan/index.html
通常はこのケース
4)子機をお持ちの場合(親機:内蔵無線LAN機能)525円
有料━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「屋内無線LANが有料なの!?何も機械類レンタルしないのに!?
どういう理屈?それならどうしてホームゲートウェイに無線機能がるの!?
スマホでWi-Fi使うには525円払わないといけないの?
ホームゲートウェイ本体は無料レンタル品ですが、
ホームゲートウェイの無線機能を使うのは・・・525円/月です!
ということ?」

先にネタばらし書いてしまいますと、

申し込まなくても無料で無線LANは使えるようです。

「焦りました」(笑)

条件としては

1・ホームゲートウェイBL900HWの無線親機機能を使わない。
2・別途無線ルータ親機を持っている。もしくは買う。
3・無線LAN子機を持っている。(今の端末はまずある)

というイメージと思われます。まだ開通前なので実験できませんが、そういうことのようです。
月で525円ですので半年契約すると無線ルータ親機が買えてしまいます・・・。
ホームゲートウェイBL900HWの背面には4つしかLANポートがありませんが、

・背面LANポートの一つと無線LANルータ親機のWANポートを有線で接続。
・後は接続した親機と子機の設定(AOSS等)をすれば完了です。

「auひかり」ホームギガ得プランでは6台までLAN接続できます。
私は無線ルータを持っておりますので問題ないようです。
これでピンとこない方はここのサイトの解説が解りやすいと思います。

-------------------
勝手に知恵袋:インターネット接続・トラブル編
auひかりで無線LANをするにはどうしたらいいでしょうか?
http://www9.plala.or.jp/cnet/y/a003.html
-------------------

それにしても・・・なんで有料なんでしょうね。

so-net さんはどうも妙な仕様が散見されます。
それもあって一番キャッシュバック率が高いのかな?はて?

メールもそうです。

so-netさんのメールは、ウィルスチェックサービスが有料!
しかも、受信、送信 別々に課金なんですね。
驚きました。メールボックスの保存期間もあり、それが2ヶ月です。
削除されない保存BOXもあるのですが登録数は上限があり、上限以上は有料。
オプションプロバイダなのかもしれませんね。(オプション導入しまくって初めて快適になるタイプ)
私には必要がないサービスばかりですので、最低設定でいけますからお得感は強いです。

DTIさんはかなり前よりウィルスチェックは無料でした。
数年ほど前からメールもクラウド化されております。標準サービスです。
それは言ってしまえばGmailは無料で全部入りですけど。
ですので、so-netさんのメールは使う予定ありません。


ひかり電話は使いません。GoogleTalkで発信は済ませます。FAXは年に数回しかしませんし。
ひかり電話には固定費がかかりますが、GoogleTalkにはかかりません。
ひかりTV類も使いません。あれに固定費を払うメリットが私の場合はなさそうです。衛星波の受信感度の問題がある場所なら本当に助かるサービスでしょうね。


6 件のコメント:

  1. 私も、au光を(東京電力の時代から)利用していますが、この度、宅内無線LANを利用しようとして同じ理不尽さに遭遇しました。
    auの理屈(問い合わせた結果)としては、auスマートフォンを最低1台子機として申し込むと永年無料になるバリュープランが用意されているということです。(但し、この5月末までに契約することがが条件)
    しかし、地方に出張する機会が多い身としては、スマートフォンをauにするわけにはいきません。(docomoです)
    何で、auはこんな姑息なことをやるんでしょう?
    少なくとも、自前で無線LANルータを持てば利用できることを明示するべきです。(auに問い合わせたときも、このことは一切説明がありませんでした。ただ、出張先で時間があったので、近くのauショップへ行って相談したところ、自前で無線ルータを持つ方が安いことを教えてくれました。auでも現場の人間は分かってくれるんですね。)
    so-netについては、私も現在プロバイダーとして利用しています。昔は良い印象がありましたが、最近はSONY全体がおかしいですね。so-netもauの下でこの商品を売っているだけでなく、利用者の立場に立った提言をもっとして欲しいです。(この件では、so-netに問い合わせしていませんが)

    返信削除
    返信
    1. 貴重な情報をありがとうございます!なるほど、そうなんですね。考えさせられました。それにしても5月末までに契約完了が条件ですか。それも酷いですね。
      マニュアルを見た時に違和感を感じましたが、この手のことに疎い人は疑いもなく有料プランに入るでしょうね。近くにそういう人はいっぱいおります。1から説明すると皆が驚きます。
      ユーザーにとって有益な情報はコッソリを扱って期限を設け、不利益にもなりかねない情報を全面に出す。そういう企業が増えてきたように感じます。so-netさんにしても、「こんなプロバイダーじゃなかったはずだけど?」と疑問に思っておりましたが、やはり変わってしまったのですね。
      それにしても、最近はいたるところで日本の企業は大丈夫だろうか?と気懸かりなケースがとても増えてきたように思います。まずは自分がそうならないように気をしっかり持たないといけないと改まりました。

      削除
  2. このHGWはNECですが、例のNAT TX-ERRORは大丈夫ですか?
    VoIPつかうとrouterが自由に選べなくて難儀しますよね…。

    返信削除
    返信
    1. 今日で丁度3ヶ月たちますが現時点ではトラブルは起きてません。無線LANをHGWでやらず自前でやる都合でルーターも2段構えで使ってますが無線も問題ありません。
      こうして考えると選択肢が多いことって本当に大切ですね・・・。一社独占や一党独裁がいかに一般市民にとって害悪でしかないか身にしみます。

      削除
    2. ありがとうございます。
      BH812VだのBL170HV/172HVだのを押し付けてる事業者も、
      BL900HWが選べるようになればいいんですけどね…。

      削除
    3. 利点やリスクを明確にした上で、可能であれば選択肢を用意する。大事ですよね。愕然とするのは、大人の事情があるにせよ「いやー知らなかったなー」みたいな白々しい態度をとられること。本当に知らないなら仕方ありませんが。スタンスがあるならあるで明確に声高らかに言えば良いと思うのです。基本前提として疑ってかからないといけない社会なんて、やるせない気持ちです。日本はもっと文化的な国だったはずです。

      削除

このエントリーをはてなブックマークに追加

(前後の記事)

人気の投稿(過去7日間)

Googleでフォロー

本棚

ページビューの合計