明けて一転、iPadが商標登録済だとかで訴えられかねない状況に。
まさかそんな基本的なことを検索しなかったのだろうか?
一部報道では、それそのものが仕掛けでは?とも言われている。
実際にこのニュースは世界を駆け巡り話題になっているであろう。
それほど基本的なことである。
R社在籍時、ソフトを発売する際に色々検討したが結構既に登録されているケースが多かった。
しかも、記憶が確かなら照合するだけで結構な費用がかかったような・・・?
決まったわけではないが、法廷闘争も辞さない構えだそうです。
出鼻をくじかれる形となったが、それ以外でも性能の点で叩かれている話もチラホラ。
しかし、今の勢いならそれでも売れるのだろう。
熱とはそういうものだ。
鳳煌のブログです。普段は何かと文字に携わっておりますが、このブログでは身の回りの出来事や、テクノロジー、製品、パソコンソフト、気になった時事ニュースの感想等つらつらと書いおります。
注目のカテゴリ
注目の投稿
【PR】ソフト紹介:MiniTool®ShadowMaker Free 4.2
バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
(前後の記事)
人気の投稿(過去7日間)
-
本日ホームゲートウェイが着荷いたしました。 はやいなー。関係者の皆様、大変お疲れ様です。 有難う御座います! またN社ですか!? 選べないので仕方ないですね。 NTTのフレッツは機器レンタル代が明記されておりますが、 auひかり のホームゲートウェイは...
-
3.11以来すっかり原発ブログと化してしまいました。 こうした情報は有能な他サイトに委ね普通のブログに出来るだけ戻そうと思いますが、 なかなか驚くべき記事が次々と出てくるものですから・・・つい更新してしまいます。 皆大丈夫かなぁ、って気になるんですよね。 防御の基本は、...
-
Windows 10 Home and Pro https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro
-
バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。
0 件のコメント:
コメントを投稿