権力が猛威を振るっているさまが書かれている。
読みながら、なんとも言えない沸々と湧き上がるものを感じた。
一体いつの時代の話だろうか?とさえ思う。
権力を振るえる側はよくよく考え、行動せねばならないと思う。
人は往々にして権力をもつと相手の筋は関係なくなってしまう。
いや、「どうでもよくしてしまう。」と言ったほうがいいだろうか。
無理を通せば道理引っ込む。
検○は権力の典型みたいなものだが、
限った話ではない。企業もそうだ。個人同士の人間関係においても同じである。
自分の権力が上だと思っている場合は仁義が尽くされない場合が多い。
なんだかんだ誰しも結構見ているものだ。今の私には何の立場もないが、それでも自らを省みた。
鳳煌のブログです。普段は何かと文字に携わっておりますが、このブログでは身の回りの出来事や、テクノロジー、製品、パソコンソフト、気になった時事ニュースの感想等つらつらと書いおります。
注目のカテゴリ
注目の投稿
【PR】ソフト紹介:MiniTool®ShadowMaker Free 4.2
バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。
2010年2月2日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
(前後の記事)
人気の投稿(過去7日間)
-
本日ホームゲートウェイが着荷いたしました。 はやいなー。関係者の皆様、大変お疲れ様です。 有難う御座います! またN社ですか!? 選べないので仕方ないですね。 NTTのフレッツは機器レンタル代が明記されておりますが、 auひかり のホームゲートウェイは...
-
3.11以来すっかり原発ブログと化してしまいました。 こうした情報は有能な他サイトに委ね普通のブログに出来るだけ戻そうと思いますが、 なかなか驚くべき記事が次々と出てくるものですから・・・つい更新してしまいます。 皆大丈夫かなぁ、って気になるんですよね。 防御の基本は、...
-
Windows 10 Home and Pro https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro
-
バックアップ MiniTool®ShadowMaker Free 4.2 https://jp.minitool.com/backup/system-backup.html Windows 11/10/8.1/8/7全てのバージョンに対応した無料 バックアップソフト 。
0 件のコメント:
コメントを投稿