FACTA ONLINE
韓国国情院がLINE傍受
http://facta.co.jp/article/201407039.html
(引用)
(私見)
そうでしょう。他の様々なサービスが既に 「商利用します」 と名言していることから当然そういうことなのだろうかと思ってました。今後この手のサービスはこうしたことを前提として使うか使わないか消費者が選ぶしかないように思いますが、こうしたことが当然のようにまかり通る時代というのはどうなんでしょうか。
先だってあった ”Googleの忘れられる権利騒動” を見ても皆が望んではいないように思うのですが。無料利用の対価として釣り合うのかどうかそれぞれが考えることなのでしょう。私個人としては、重要な連絡は有料メールサービス、固定電話でってぐらいでしかやりようがなさそうです。
韓国国情院がLINE傍受
http://facta.co.jp/article/201407039.html
(引用)
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
(私見)
そうでしょう。他の様々なサービスが既に 「商利用します」 と名言していることから当然そういうことなのだろうかと思ってました。今後この手のサービスはこうしたことを前提として使うか使わないか消費者が選ぶしかないように思いますが、こうしたことが当然のようにまかり通る時代というのはどうなんでしょうか。
先だってあった ”Googleの忘れられる権利騒動” を見ても皆が望んではいないように思うのですが。無料利用の対価として釣り合うのかどうかそれぞれが考えることなのでしょう。私個人としては、重要な連絡は有料メールサービス、固定電話でってぐらいでしかやりようがなさそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿